実はブログを書くという作業も、旅の一部
旅の総仕上げ的役割!!
いよいよ梅雨が開けましたね〜!!
ようやく夏ツーリングシーズンインです。
とはいえ、先日の大雨で水害になっているところが復旧するまで時間がかかりそうですが
さて、夏には長期連休を使って旅をするのが毎年恒例の私。
今年は8月に東北・北海道キャンプツーリングをする見込みです!
(八幡平アスピーテライン 出典:絶景を走る 日本百名道)
(恵山登山道路 出典:北の散歩径)
(奥入瀬渓流 出典:一瞬に永遠が刻まれて)
うん、今からどんな旅になるか!?
どんなブログが書けるか楽しみだ。
ということで心躍らせている私ですが、今回は少し趣向が変わった記事を書いてみます!
【旅ブログ】について
大学4年生の冬、自転車を始めて2年ほど。
いわゆる自転車旅というロードバイクを楽しむスタイルが定着してきた頃の私は
・色々行ってきた場所の思い出を何らかの形で残したい!
・旅先の情報をいろんな人に共有し、同じく旅をする人が増えてほしい!
そんな思いからブログを始めました。
当初、よく読んでいた神楽坂つむり氏のブログ『つむりの悠々自適ライフ』のワクワクするような記事に憧れて、ブログを書いてみたいという思いも少しあったので。
そこから、弊ブログの前身にあたる『徒然なる日々に輝きを』というアメーバブログを始めます!
最初はどう書いたら良いか分からず、文章も訳も分からなかったですが、がむしゃらに書いていました(笑)
(昔の懐かしすぎる記事・・・!ラーメンポタリングw)
に現在のブログへ移行しました!
最初は移行作業でも手こずり、移行できたは良いものの、アメーバで取り込んだ画像が埋め込まれ、写真の画質的には最低だったため、全て取り込み直し、すごく大変だったのを思い出します・・・
現在のブログは利用者が多くないかもしれないけど、Googleのbloggerで、そこそこ使いこなすのに時間がかかりました!
しかし、今通して見れば、それだけ時間と労力を投資してでも、旅ブログを書く価値がある!って、そう思っています。
こんな可能性がある。
そして、ひいては日本にはこんな素晴らしいところがある!!
自転車で訪れるから価値がある。
ということを発信していける。
それが自転車旅ブログの醍醐味の一つではないか??
場所は大阪にいても、心は旅先にいる。
その余韻に浸っている自分も、旅をしていると言えるのではないか??
総仕上げとして旅を振り返ってはじめて、旅を終えたと言えるのではないか??と。
あのときの感動、楽しい思い出。
逆に辛かったり、大変だったこと。
美味しい料理、温かい人との出会い。
そんな局面の一つ一つが鮮明に蘇ってくるブログを書いている時間は本当に楽しい!!
一つ一つ単体でも繋がっている。
例えば
思った以上に凝縮した場所だったため、もっとゆっくり回りたい!
あのとき時間がなくて行けなかった、あの場所を訪れたい!
(初北海道の際に行けなかったジェットコースターの道)
天気やタイミングが悪く、期待していた景色が見れなかったので今度こそ見たい。
(紅葉の高野龍神スカイライン!!)
(天気リベンジ!真っ青なかきしま海道!!)
次は、このスポットと組み合わせたプランを組みたい!
(乗鞍スカイラインから伸びるアルプス縦走路)
自分のお気に入りの場所を再訪したい!
(私のヒルクライムの原点・小豆島の四方指)
再び会いに行きたい大切な人がいる。
(ライツボという帰る場所がある・・・!!)
自分の自転車仲間へ、この場所を伝えて案内したい!!
などなど。
いずれも次の旅への動機となり、これからのより刺激的な旅へ導いてくれる!
(登山ツーリングの集大成・阿蘇くじゅう旅)
以上、自分が旅ブログを書く意味、その魅力について話してきた。
この記事を読んで、ブログを書く人が増えてくれたら嬉しいな!!
自転車ブログ!面白いですよ♪♪
※私の親友もブログ始めてます!
どんどん記事のクオリティとプランも精査されてきていて、読んでてすごく楽しい!!
旅の総仕上げ的役割!!
いよいよ梅雨が開けましたね〜!!
ようやく夏ツーリングシーズンインです。
とはいえ、先日の大雨で水害になっているところが復旧するまで時間がかかりそうですが
さて、夏には長期連休を使って旅をするのが毎年恒例の私。
今年は8月に東北・北海道キャンプツーリングをする見込みです!
(八幡平アスピーテライン 出典:絶景を走る 日本百名道)
(恵山登山道路 出典:北の散歩径)
(奥入瀬渓流 出典:一瞬に永遠が刻まれて)
うん、今からどんな旅になるか!?
どんなブログが書けるか楽しみだ。
ということで心躍らせている私ですが、今回は少し趣向が変わった記事を書いてみます!
【旅ブログ】について
自転車旅ブログを始めたきっかけ
大学4年生の冬、自転車を始めて2年ほど。
いわゆる自転車旅というロードバイクを楽しむスタイルが定着してきた頃の私は
・色々行ってきた場所の思い出を何らかの形で残したい!
・旅先の情報をいろんな人に共有し、同じく旅をする人が増えてほしい!
そんな思いからブログを始めました。
当初、よく読んでいた神楽坂つむり氏のブログ『つむりの悠々自適ライフ』のワクワクするような記事に憧れて、ブログを書いてみたいという思いも少しあったので。
そこから、弊ブログの前身にあたる『徒然なる日々に輝きを』というアメーバブログを始めます!
最初はどう書いたら良いか分からず、文章も訳も分からなかったですが、がむしゃらに書いていました(笑)
(昔の懐かしすぎる記事・・・!ラーメンポタリングw)
現在のブログと、それを書く楽しみ
そして昨年の夏、丁度このくらいかな??に現在のブログへ移行しました!
現在のブログは利用者が多くないかもしれないけど、Googleのbloggerで、そこそこ使いこなすのに時間がかかりました!
しかし、今通して見れば、それだけ時間と労力を投資してでも、旅ブログを書く価値がある!って、そう思っています。
旅ブログとは自転車の試金石
自転車の楽しみ方は、実に様々ある!- 気軽に近所をポタリングしても良し。
- グルメを目指して走るのも良し。
- ロングライドへ出るのも良し。
- 大会に出てヒルクライムやクリテリウム、エンデューロで凌ぎを削っても良し。
- コミュニケーションツールにするのも良し。
こんな可能性がある。
自転車で訪れるから価値がある。
ということを発信していける。
それが自転車旅ブログの醍醐味の一つではないか??
記事も実は、旅の一部
これは旅へ行って、その都度ブログを書くときに思うことです。場所は大阪にいても、心は旅先にいる。
その余韻に浸っている自分も、旅をしていると言えるのではないか??
総仕上げとして旅を振り返ってはじめて、旅を終えたと言えるのではないか??と。
あのときの感動、楽しい思い出。
逆に辛かったり、大変だったこと。
美味しい料理、温かい人との出会い。
そんな局面の一つ一つが鮮明に蘇ってくるブログを書いている時間は本当に楽しい!!
次の旅へのモチベーション
ブログを書いて旅を振り返っていると、次したいことが見えてくる!一つ一つ単体でも繋がっている。
例えば
思った以上に凝縮した場所だったため、もっとゆっくり回りたい!
(また訪れたい場所No.1は圧倒的に屋久島!)
あのとき時間がなくて行けなかった、あの場所を訪れたい!
(初北海道の際に行けなかったジェットコースターの道)
天気やタイミングが悪く、期待していた景色が見れなかったので今度こそ見たい。
(紅葉の高野龍神スカイライン!!)
(天気リベンジ!真っ青なかきしま海道!!)
次は、このスポットと組み合わせたプランを組みたい!
(乗鞍スカイラインから伸びるアルプス縦走路)
自分のお気に入りの場所を再訪したい!
(私のヒルクライムの原点・小豆島の四方指)
再び会いに行きたい大切な人がいる。
(ライツボという帰る場所がある・・・!!)
自分の自転車仲間へ、この場所を伝えて案内したい!!
(岩城島の絶景・積善山へ)
(小豆島が好きすぎて家族を連れてきた!笑)
いずれも次の旅への動機となり、これからのより刺激的な旅へ導いてくれる!
(登山ツーリングの集大成・阿蘇くじゅう旅)
以上、自分が旅ブログを書く意味、その魅力について話してきた。
この記事を読んで、ブログを書く人が増えてくれたら嬉しいな!!
自転車ブログ!面白いですよ♪♪
※私の親友もブログ始めてます!
どんどん記事のクオリティとプランも精査されてきていて、読んでてすごく楽しい!!
おはようございます。
返信削除梅雨、明けましたね!と同時に暑さ強烈!!!
ちょっと慣れるのに時間かかりそうです・・・
ていうか、私も再び屋久島行きたいですっ!前回は初夏だったので、今度は紅葉の時期に行きたいです。
にしても、ブログを書くことで、(あの日の思い出が蘇る)的なことは羨ましいですし、小豆島が多く登場するのは本当に幸せ感じますね。
有難うございます。
あ、前々回?のブログで紹介してた、乗鞍周辺のグルメ情報は参考にさせていただきます。
高山ラーメン、絶対食べる(笑)
でわでは、良い3連休を!
ライツボさん
削除四国山岳ツーリングへ行っており返信が遅れました(;^_^A
しかし、行ってきましたよ!四国カルストへ!!
また記事をお楽しみに!語りましょう。(笑)
にしてもこの3連休は強烈な暑さでした。。。
道端に散在する湧水がなければ、いよいよヤバいところでした!!
屋久島も四季を通じて行ってみたいですね。
私も雪のシーズンでしたので、紅葉や夏も憧れます。
しかし、冬に再訪するのも捨てがたいです。
ブログは旅をより豊かにしてくれるし、やはり小豆島の占めるところは大きい!!
こちらこそ毎度有難うございます。
いよいよ乗鞍ですね!
高山では平阪さんお勧めの国八食堂は神です!
高山ラーメンもいいですし、飛騨牛握りや、飛騨牛バーガー、かき氷なんかも美味しいですよ!!
グルメも楽しんできてください。