2018年2月20日火曜日

【高砂イベント】播磨アルプス(百間岩から縦走)駅伝のついでにお手軽登山

            
アルプスの縦走路を彷彿とさせる兵庫の名峰『播磨アルプス』へ

こんにちは!せのっぴです。
昨日は悪天候のなか、凄まじすぎる伊吹山の登山を行ったわけですが、今日は何でこんなに天気が良いんだ!!(怒)

私をいじめたいとしか思えないお天道様・・・。
本当に勘弁してほしい・・・!
というか、ふざけないでほしい。

というのは置いておいて、今日は兵庫県の高砂まで行ってきました。
理由は『駅伝』があるから

会社の行事として毎年2月に行われる『浜風駅伝』という行事に出場してきました!

しかし、それだけでここまで来るのは勿体無いから、前から行きたいと思っていた兵庫の名峰『播磨アルプス』へ立ち寄り〜
これが噂通りの素晴らしい山。
低山でここまでのスケールとアドベンチャー!

予想以上の面白さでした。
今度フル縦走しに行きたいな!!


駅伝を2周走る

まず早朝から高砂
もちろん現地での移動があるから自転車です(笑)

現地では参加メンバーに合流し、ブルーシートを設営。
買い出しの中に大量にビールやレモンチューハイがあったのはうちの会社らしい(笑)

スタートは11時45分からだったので、それまでおにぎりを食い、会社の先輩や同期と喋りながら、おにぎりを食い、取引先の方にご挨拶させて頂き、アクエリアスを飲んでおにぎりを食いました・・・。笑

飲み食べしすぎて走っている最中に「うぷっ」てなりかけたけれど、何とか完走!
欠員が出ていたため、1区と4区の2回走りました。

タイム・順位は

1区 : 3.6km / 15分8秒 14.3km/h 59位/195人


2区 : 3.1km / 13分31秒 13.8km/h 31位/195人


とタイム・順位ともに安定していたと思います。
来月にはフルマラソンが控えているし、良い訓練になったかな!

我ながら持久力には自信がある。
ということで、まだ体力が余っていることと、せっかく高砂まで来たので、かねてから行きたいと思っていた「播磨アルプス」を目指します!

低山とは思えないスケールの播磨アルプスへ

播磨アルプスの美しい縦走路

駅伝→自転車移動→播磨アルプスとか何か軽く、本当に軽くだけど、トライアスロンみたいじゃね!?笑
なんて思いながら移動。

鹿嶋神社のチタン鳥居が目印です!
あれだけのチタンがあれば、いくつチタンフレームができるだろう・・・。(チャリダー的思考w)

神社の裏手に回り、鳥居をくぐると登山道がスタートする!
正直登山口には見えない・・・笑
ここをしばらく上がっていくと名物の岩場が現れます。

播磨アルプスの縦走路入口までそびえる百間岩だ!
この存在感・・・笑

全長200m、傾斜30度ほどの岩場が続く播磨アルプスの名物キレット。

右手には、播磨アルプスの尾根コースを望み、麓には高砂の街、そして瀬戸内海まで広がっている・・・!!
今からあのルートを縦走します。

低山とは思えないスケール・景色で、アドベンチャー感満載で最高に楽しい!!

こんな面白いところが近くにあったなんて!
いつも仕事で通っており、ルーティーンになりつつある高砂。
山のイメージは皆無だったから本当に目から鱗という感じでした(笑)

この岩場の登り終えると、いよいよアルプスと形容される縦走路へ突入する!
圧倒的なパノラマが広がっていました・・・
高々標高300mちょっとの山だとはまるで思えない。

山自体に木々がなく、高山特有の森林限界みたいな景観と、岩がむき出している尾根がアルプスを錯覚させるのだと思います。

私が登山を開始した時間は14時頃でしたが、たくさんの登山者にすれ違いました!
それほど地域の方に親しまれ、誰でも手軽に登れる山ということ。

途中、皆和気あいあいと楽しそうな「播磨アルプス倶楽部」さんに会い、私が羽生結弦君みたいだと多大なほめ言葉をもらいました(笑)
写真を撮っていただいた笑

ありがとうございます!
いや、(全くそんなに)似てないでしょっ!!笑

とまあ、印象的な出会いもあったり・・・

さて、少し話が逸れてしまったけれど、手軽故に時間もかからないのも魅力だ。
だいぶゆっくり登ったが、それでも往復3時間半で往復できる!!

しかし凄いのは・・・

にもかかわらず展望が一級品だということだ。

あまりにも景色が良いので、進んでは振り返り、立ち止まるの繰り返し。

日の加減もまた情緒。

岩場から高砂の町を望む・・・。
あぁ〜〜〜開放的だ!!涼しい。

百間岩を越えて播磨アルプス(高御位山)までの縦走路はどこも眺望が開けていて、播磨アルプスの山々、高砂の町や海、遠く小豆島や淡路島、そして四国まで望むことができた。

先ほどまでいた高砂と、仕事でよく行く発電所も見える。

この雰囲気や景色を残したくて動画も撮影!

この山のパノラマの素晴らしさが分かると思います。

さて、だいぶ進んできました。
あちらにみえるのが山頂の高御位山だ!
それにしても美しい縦走路・・・。

どこか四国でみた剣山の縦走路を彷彿とさせる稜線。
(そこまで険しくはないけれど・・・

四国が誇る名峰「剣山」

それにしても今日は天気が良いからか、とても気温が心地よい。
冬というのに風が涼しい感じ。

これも真夏の高山にて味わう「ひんやり感」に似ていたり・・・
いやはや、手軽に高山に登っているきぶんを味わえて本当に楽しかったです。

そうこうしているうちに、最後の区間へと突入!
最後の最後まで岩場が楽しいぞ~~~!!

そして、山頂はより一層開放感のある展望が広がる。
播磨アルプスの尾根ルート越しに、兵庫の平野部を思いっきり見渡すことができます。
いやっほーーーい!!!
瀬戸内側の兵庫にはめぼしい山がない故に300m程度でこんなに素晴らしい景色!

いやぁ爽快だぁ〜〜〜
しばらく、岩場でぼんやりしながら周囲の景色を眺めていました。

すると私の大好きな小豆島が綺麗に浮かび上がってきた・・・。
夕日も相まって綺麗だ。

思えば、自分のアウトドアの原点である小豆島。
この島から自分のスタイルは始まり、今まで続いている。

自分の人生でかけがえのない場所!
この大好きな島に来月3度も行くことが確定しているから、本当に楽しみだ。

さて、この話は置いておいて日も暮れちゃうし、下山しなきゃね!
ということで行きとは違う尾根を下りていきます。
下りこそあっという間でした。

サクッと行って帰ってこれてこの楽しさは中々ないと思う!
本当に素晴らしい山でした。

フル縦走に、夜景目掛けて登山も面白いかもしれません。
また来ようっと!


高砂名物「かつめし」を食べてきた

下山後は、高砂駅目掛けて自転車で走ります。
昼間あれだけおにぎりを食べたのに(7個)・・・笑

もうお腹が空いている自分がいる。笑
うん、ランニング7km弱、自転車10km、登山の反復ですっかりエネルギーを使ってしまっていたみたい!

ということで当初は高砂駅のラーメンを目指していたのだが、途中に「かつめし」の看板があったから寄ってみた!

そう実は、高砂・加古川の名物として挙げられるのが、この「かつめし」なのだ。
普段、営業で高砂や加古川に来ることが多いのに、全く食べたことのない名物。

これは行くしかない!

注文したのは勿論、名物のかつめしだが1.5倍を注文!
様々なサイズとグレーディングされているから選びやすくていい。
さて味は、デミグラスとカツの絶妙な組み合わせがよく合う!!
デミグラスのコクとカツの油がたまんない・・・。

ご飯とも相性抜群で、すごく食べ応えがありました。
これは高砂に来たら必食だ・・・!!

ということで、この後は高砂まで走って、輪行で大阪へ帰宅。
朝から晩まで体を動かす充実した1日になりました!!

あぁ〜休日だし、休もう・・・。笑

−完−

0 件のコメント :

コメントを投稿

2018年豆イチ&無人島BBQ by島空撮

2019年豆イチ&無人島BBQ by島空撮