2016年12月15日 五月山・箕面ドライブウェイ&大阪No.1ラーメン 160km
今回のコース関西のドライブウェイ潰し終盤戦と、ラーメンめぐり
今回は息抜きコースで設定してみたものの150km超えで息抜きではない・・・(笑)
さて、自分は自転車で関西のラーメン巡りをやってますが、今回大阪を回ったことで残すところ兵庫No.1だけになりました(((o(*゚∀゚*)o)))
しかしこの大阪!食べログによるとNo.1は2店舗あるらしく、勿論両方行くことに!!(笑)
まずは茨木市の紡(つむぐ)!!
平日、開店前から大行列( 。゚Д゚。)
回転率が悪く、入店までにかなり時間がかかりました、、、
ラーメンは、もみじの強い濃厚な味に加え、魚介が仄かに香り、中々の完成度!!
かなり美味しかったです。
次に大東市の而今(じこん)!
ここは閑静な住宅地という立地上からか、並ばずに入店!
魚介三獣士つけめんは、流行りのとりとんベースより魚介の方が強い変わった逸品。
なのに濃厚さは損なわれない!さすがです!!
そこから池田市と箕面市のドライブウェイへ。
まずは五月山ドライブウェイ。
有料道路なのに自転車は無料という変わった道路だ!
五月山は眺望いまいちで、ただキツいだけ(汗)
斜度が10%を超える箇所もありました!
→本当に素晴らしかったのでまた記事に書きます!
次は箕面グリーンロードへ
こちらは中々楽しかった~( ゚∀゚)
箕面駅を過ぎると、少し斜度のきつい区間を経て、なだらかな林道コースへ入る!
これがすごく走っていて気持ち良い区間です。
時期的に少し遅かったのが残念だ!紅葉の時に来たかったなあ~
百名瀑の箕面大滝も威風堂々( ´∀`)
→実は両方ともまだ行けておりません。笑
そして関西の各県ラーメンNo.1巡りも残すところあと兵庫だけ!!
0 件のコメント :
コメントを投稿