2017年7月3日月曜日

【1day】国道9号耐久to竹田城跡

            

2016年12月19日 国道9号耐久to竹田城跡 263km

今回のコースはこちら

今年の締めのライドは、天空の城に喩えられる朝来の竹田城跡へ。

年明けに200km耐久があるので、その練習も兼ねて本番と同じ早朝6時にスタート!

気温は0℃で朝はさすがに寒い、、、ですが快調快調♪
亀岡から京丹波まで濃霧で覆われ、不思議な雰囲気のまま進みます。



福知山へも難なく通過し、竹田城跡に着いたのは12時半!
冬季は自転車は山頂へ入れず、、、歩いて登ります!


時間・時期的に雲海の中の竹田城は見れませんでしたが、さすが天空の城と喩えられるだけの素晴らしい眺望( ´∀`)



そこから14時半に自転車へ戻り、早速帰路へ
本来は福知山から電車で京都にワープするつもりでしたが、まだ15時半、、、
HPは半分以上はある(笑)!!
これは京都まで自力で帰るか!!ということで行きに使った国道9号を再トレース!!

京丹波の公園のライトアップ!!

しかし、この京丹波ではもう真っ暗、さらに街灯なし、車ぽつぽつ、、、
でとても心細かったですが、よく知ってる亀岡の街(230km地点)へたどり着いたときの感動はひとしお( ´∀`)
この非日常感が自転車の醍醐味でもあります。

そのままとばして、京都へ戻ってこれました!
距離はなんと263kmで、1日で走った距離は自己ベスト!!竹田城観光を入れて14時間半となかなか
体力・精神力もついたかな~♪
(コースが楽だったのはここだけの話)
人間やれば出来ると感じた1日でした。(笑)


余談ですが、、、
ついでにローム前のライトアップも見てきました~

毎年、クリスマスの時期が来ると行われるイベント!!
とても綺麗で雰囲気も良くてかなりオススメです。

0 件のコメント :

コメントを投稿

2018年豆イチ&無人島BBQ by島空撮

2019年豆イチ&無人島BBQ by島空撮