余力があれば平日もライドじゃ!!
余力があれば平日も(๑•̀ㅂ•́)و✧
ペダルを回す日々は続きます〜!!
この頃、めっきり運動する機会は減った・・・
なのに、食べる量は増えてしまっている!
これはマズイ、、、。
そこで自分に鞭打って運動・減量を決意!!
やはり、それなら自転車だな♪
ということで今回、行ってきたのは池田市にある五月山ドライブウェイ
かつて自転車で関西のスカイライン潰しをしている一環で訪れたショートヒルクライムです。
そのときは昼過ぎで正直微妙でガッカリしたことを覚えている。
しかし、ここから見る夜景は抜群でした(*´ω`*)
そして、自宅から往復40kmというのが丁度よい距離で中々楽しめました(^^♪
今回のコースはこちら
さあて、まずは帰宅後
川沿いを十三まで走ります。
ザ・平坦は風を切りながらグングン進むのが心地よい

季節的にも、とても走りやすくなりました(*^^*)
土手の向こうには、いかにも大阪という高層の建物が立ち並ぶ

十三へ着いてからは市街地区間
信号が多くて萎えるけど、まあ走りやすい!
寄り道で晩御飯にラーメン!
普通のまぜそばと違うのは、やはり納豆が入っているところ。
しかし、ネバネバって、意外とラーメンに合うってことが分かりました
!

中々美味しかった!んだが、タレにもうちょっとパンチが欲しい気がしないでもない。
さあ、ここから豊中市を抜けて池田市へ
国道で一本だし、これまた平坦しかないのでとても楽ちん

そして、いよいよドライブウェイへの分岐点へさしかかる〜
五月山公園がそれだ!
ここを過ぎ、料金所を越えてからはなかなか辛いヒルクライムが待っています!
とても小さいですが、それでも立派なドライブウェイ

とはいえ、このドライブウェイ
一番問題なのは、街灯もまばらで、山頂に巨大墓苑があるということ

下調べしたときに検索したら「五月山ドライブウェイ 心霊」とか候補に上がったのも思い出してめちゃめちゃ怖かった





おまけに野生動物の物音や鳴き声もしてくる

しかし、怖いのは束の間!(笑)
あっという間にゴールへ到着!!
息は上がっているが、こういう景色を見ると疲れが吹き飛びます

とはいえ、写真だとこの感動を伝えきれないのが少し悔しい。笑
いやあ、めちゃめちゃ綺麗(*´ω`*)
光量は少ないんだけど、なんかね構図が整った素晴らしい夜景でした

そして自転車と夜景を撮れるとこって少ないのでとても貴重

ずーっと見入って、少しぼーっとしたところで
さあ帰ろう!
あと20kmの行程が待っている!!
ここからは、往路と全く同じ道を使って帰ります!
やはり市街地はとても楽なので全く疲れない

大体往復40kmの道程だが、平坦基調ならアフター5でも余裕だと分かりました(・ิω・ิ)
いよいよ野田へ
私が今暮らしてるのはこの辺です!
梅田まで結構近いのに、割とひっそりしていて
中々暮らしやすい

程よく栄えているのもGOOD!!
今日は、仕事終わりにはじめての試みをしてみました!
また時間が許せば、やろうかな〜(*゚∀゚)
次は、大阪の上位ラーメン店巡りが目標です( ・ิω・ิ)!
また食べることかいっ!?笑
SECRET: 0
返信削除PASS:
ひっぱりまぜそば・・・
納豆入り・・・
ハードル高いです(^∇^)
にしても、大阪で働きつつチャリ乗るのはなかなか大変。
解りますよ~。
私も深夜によく走ってましたね。
旨いラーメン屋探しに。
行動パターン一緒です(笑)
でわでは、今日も良い一日を!
SECRET: 0
返信削除PASS:
お疲れ様です!
コメントありがとうございます(^^)
働きながらチャリ、まだ新人なので可能ですが
一人前の社会人になったら、余裕なくなるかもしれません!
なので、できるうちに!ってことで(笑)
やはり、何か目標がないと続かないので
当面は大阪ラーメンの上位ランカー制覇を目指します!
思考回路かリンクしてきてますね!(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS:
うーむ・・・オサレだ・・
大都会うらやましいな(о´∀`о)
六甲の夜景とか生駒の夜景とかヨロシクv(・∀・*)
SECRET: 0
返信削除PASS:
��みかんさん
ポタリートみかんさんの血が騒いでますね!
分かりますよ!!(笑)
ただ京都でチャリと夜景撮れるのは、、、
あ、小塩山がありました!!
いくら私がアスリートでも(笑)
夜に表六甲や十三峠、暗峠は無理です、、、。(笑)