2018年9月18日火曜日

【2018年9月南アルプス】雲遊ぶ紅葉の甲斐駒ヶ岳(絶景の六方石・摩利支天と鳳凰三山)

            

2日目後半、私たちを待っていたのは南アルプスが魅せる絶景たちだった!!

グラデーションの森林限界に垣間見える甲斐駒ヶ岳

駒津峰の紅葉と仙丈ケ岳
雲遊ぶ紅葉の甲斐駒ヶ岳

鳳凰三山の見事な山容

真っ白に包み込むガスの中、駒津峰を越えて、甲斐駒ヶ岳に差し掛かろうとしていた私たち。
突如、太陽が出て明るくなり、雲散霧消していった・・・

そして、そこに現れたのは美しすぎる紅葉と南アルプスの山々が作り上げる山岳美の世界!!
さっきまでが眺望ゼロだっただけに、ギャップに感動・・・!!
というか、絶景すぎて、いや、もうね。。。

半端ない!!と言う他ない。

紅葉も凄いけれど、昨日見えなかった仙丈ケ岳の山容がくっきりと!
やはり存在感のある山だ。

先ほどまで休憩していた六方石がとても絵になる。
緑とオレンジのコントラストが好きだ!

甲斐駒ヶ岳のピークは、石灰岩でできており
それをトラバースするように、細い道を進んでいきます!

先ほどまでの登山道との変わり様が面白い。
そして木々はなくなり、天空の世界に来たと錯覚する!!

次に目の前に現れるのは、甲斐駒ヶ岳支脈の摩利支天と、その奥には鳳凰三山(百名山)だ。
石灰岩×ハイマツの緑×紅葉が織りなす景色が堪らない!!

う〜ん、どこを見渡しても、素晴らしい景色ばかり・・・。
登山なのに進むのが正直勿体ないです(笑)
それほどずっと眺めていたい景色の連続!!

六万石の窪地から望むのは、駒ヶ根の街中央アルプスだ。
雲を被っているけど、雄大な山容は遠巻きからでも伝わってくる。

甲斐駒の石灰岩と青空
この山が貴公子と呼ばれるのは、この鎧のようにカッコイイ石灰岩にある気がします!

さぁ、天気は変わりやすく山頂方面は微妙だけど、ラストクライムだ。
砂で滑りやすく、所々注意が必要な場所があるので、そこだけ慎重に進んでいく。
ようやく長きにわたる登山も終わりを迎えます。

甲斐駒ヶ岳の山頂から眺める圧倒的な世界

そのピークに足をかけるとそこは、期待を遙かに裏切る景色が広がっていた・・・・!!

うわあああぁぁぁぁッァァァァァあああああああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!

半端ねえええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
鋸岳と伊那の街そして中央アルプス

栗沢山と奥に佇む日本第二の高峰「北岳」

太陽に照らし出された甲斐駒ヶ岳までの稜線は美の極致

雲の中佇む様も見事!
いやはや、私の写真欲を大いに満たしてくれる最高の山頂だ。

甲斐駒ヶ岳の標高は2967mと3000m級に匹敵する高さ。

これで自身のアルプス歴は

  • 乗鞍岳(2回)
  • 仙丈ケ岳
  • 甲斐駒ヶ岳

と3座となる!そして個人的には今年の目標にしていた【日本百名山通算20座登頂】まであと少し!
この調子なら行けそうだ!!

10月にも三連休が控えているからね♪♪

さぁ、帰りのバスの時間を考えたら、そろそろ帰路につきましょう!
帰りの方が、ずり落ちそうで若干怖いけれど、やはりアルプスそして木々がない甲斐駒ヶ岳ならではの高度感を大いに味わえるから楽しい!

この木が一輪もとい一木綺麗に輝いていました。
やはり見とれてしまうこの甲斐駒までの稜線コース!

陽の当たり方でまた印象も変わる!
しかし何れにしても、本当に綺麗な色づき・・・。

行きに雲がかかっていた鳳凰三山は、くっきりと稜線を出していました!!
3座で一つの山に認定された百名山。
左のオベリスクの形が印象的だ!

鳳凰三山は、アルプスの中でも雪山入門として良いらしいから、いつか登ってみたいところ。

行きに通ってきた尾根道も、帰りは打って変わって素晴らしい展望を見せてくれていた!
紅葉が降りてくる渓谷と鋸岳

下に展開する川も雄大で、南アルプスの懐の深さを引き立ててくれる!

そして振り返れば、また息を呑む絶景・・・。
雲遊ぶ紅葉の甲斐駒ヶ岳だ!

さっきまでは、甲斐駒ヶ岳からの展望を見ていたからね!
こうしてこの山の山容を眺めるのは今日初!!

そして絶景の稜線は続いていく〜
本当に歩き去ってしまうのが勿体無いくらいの見事な道すぎて・・・・!!

そうして行きにも通過した駒津峰へ辿り着くも、またガスに飲まれていた。
仕方ないので通り過ぎますが

また浮かび上がっていく甲斐駒ヶ岳。
その姿は凛々しく、威容もある。

そして一気に下っていきます!
目の前に見えるのは、北沢峠から甲斐駒ヶ岳に行く途中にあるピークの一つ「双児山」

少し下ってまた登る!
ここに来てまた登るのかぁ~と思っていたけれど
双児山山頂でジャストタイミング!!
色づいていく駒津峰をバックに佇む雲中の甲斐駒ヶ岳が素晴らしすぎた・・・!!

さぁそこからは、あとは樹林帯を駆け降りるだけ!
実際脚がキツくなってくるのはこの辺り!、
脚というよりは、足の指と裏かな、、、
下に荷重が掛かるので、痛くなってくるけど

構わずトレラン風に降りてくれば、登山口の北沢峠へ!
ようやく着いたぁ~~!!!
長い山行お疲れ様でした。

テン場へ戻ると、その変わり様にびっくり!(笑)
テントを回収、荷物を整理してバス停へ向かいます!
だいぶテント設営にも時間がかからなくなってきたな!
輪行と同じで数をこなすのが大切♪♪

そして16時に南アルプス林道バスで、山をあとにします!
これにて今回の南アルプス登山も終了だ。

ということで、私のなかでは初の本格的なアルプス登山となった今回!
予報は微妙だったけれど、実際の天気は悪くなく、おかげで変化に富んだ素晴らしい景色をいっぱい堪能することができた!!

日本百名山のうち、その半数を擁する中部地方!
山の数だけ新しい世界と絶景があるはずなので、これからが楽しみすぎる!!!

自転車よりも登山率の方が高くなるかも!?(笑)
乞うご期待です!!

~完~
ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント :

コメントを投稿

2018年豆イチ&無人島BBQ by島空撮

2019年豆イチ&無人島BBQ by島空撮