恵那山へのトラバースルートに見る雪山の野趣!!
標高は2000mを切っているのに、そこは森林限界の稜線で、所々アクセントとなる杉の樹氷、そして雲が厚く、その全貌は望めないけれど南アルプスの山々が広がっていた。
晴れれば、日本百名山を23座を見ることができるらしい。
まさに恵那山の裏側に隠れる秘境エリアだ!
樹氷と緑がゲームに登場するファンタジーのような世界観を作り上げる。
周囲の山塊だけでも、恵那山系の雄大さが伝わってくる!
実はこの恵那山系は、中央アルプス最南端の山々を形成するが、この点はあまり知られていないだろう。
しかし、ここを登らずして、中央アルプスを語れようか?(いや、語れない)と言えるほど、そこには圧倒的な山の美しさが展開されていた!!
登山をすればするほど、よりマイナーな山を知り、それに登って新たな山の美しい世界に出会う!山には魅力が尽きない・・・。
さすがにノートレースのラッセルで往復8kmも増やすのは危険だからね!
NO TRACE NO LIFE!!
また無雪期にでも狙ってみよう!目指せ阿智セブンサミットコンプリート!!
(今年の初登山となった阿智セブンサミットの一つ「大川入山」)
※阿智セブンサミット・・・岐阜県阿智村の七つの山の総称。百名山の恵那山以外マイナーだが、登り応えのある南信州の山がラインナップ。蛇峠山は登山家「深田久弥」が最後に登った山として知られる。
恵那山、大川入山、富士見台高原、蛇峠山、南沢山、編掛山、高鳥屋山
さぁ避難小屋まで戻ってきた。
さすがに稜線は冷えたので、小屋の中でお昼を頂くことに!
いやぁ、こういう寒いシーズンでは一際室内の有り難さが身に染みる・・・。
風がないだけでどんなに救われるか・・・!
小屋も綺麗だし、窓からは樹氷も望めて最高でした。
そして、小屋を出る頃、最初に会ったスノーシューの二人組と再会!
かれらは私たちとは反対周りで回っているらしい。
最初彼らに教わった尾根沿いのルートを進むことを告げると、恵那山までのトラバースルートは少し危ないかもしれない!というアドバイスを頂いた。
こういうことを教えてもらえるのは有り難いけれど、それを言われたら俄然トラバースへ行くしかないよね!!笑
なるほど!さっき教えてもらったように所々道は狭いし、斜面の角度もある!
こうしたルートをさばきながら、冒険していくこの感覚こそ雪山ならでは、なので本当に面白い!!
その上、途中から雪をかぶった樹林帯へと変わるのも素晴らしいところ。
もちろん景色が開けているのも素晴らしいが、雪山の醍醐味は、このように森の中にあると思う。
普段何ということは無い登山道も雪が積もるだけで、180度違う雰囲気へと変わる!
恵那山、大川入山、富士見台高原、蛇峠山、南沢山、編掛山、高鳥屋山
さすがに稜線は冷えたので、小屋の中でお昼を頂くことに!
いやぁ、こういう寒いシーズンでは一際室内の有り難さが身に染みる・・・。
風がないだけでどんなに救われるか・・・!
小屋も綺麗だし、窓からは樹氷も望めて最高でした。
かれらは私たちとは反対周りで回っているらしい。
最初彼らに教わった尾根沿いのルートを進むことを告げると、恵那山までのトラバースルートは少し危ないかもしれない!というアドバイスを頂いた。
こういうことを教えてもらえるのは有り難いけれど、それを言われたら俄然トラバースへ行くしかないよね!!笑
雪山登山のアドベンチャーを堪能!楽しすぎるトラバースルート
樹氷を横目に一本の道を進んでいく。なるほど!さっき教えてもらったように所々道は狭いし、斜面の角度もある!
こうしたルートをさばきながら、冒険していくこの感覚こそ雪山ならでは、なので本当に面白い!!
普段何ということは無い登山道も雪が積もるだけで、180度違う雰囲気へと変わる!
凍った木々が美しく、積み重なる幾重もの雪枝、ひっそりとして静寂で荘厳な雰囲気・・・。
私が雪山に取りつかれたのも、元はと言えば、この雪山の美しさにあるんだよね。
いやぁ、たまらない!!
そして、進んでいけば随所に広がる水墨画のような樹氷の世界が待っていて歓喜!
圧倒的に咲き誇る樹氷原の間に僅かに見える森林限界の緑、そのコントラストが絶妙!
いやぁ、短い区間だったけれど雪山の野趣が詰まった最高のルートでした。
ここからが、他の登山者の方に聞いていた尾根沿いのルートだ!
さぁここまで随分、雪山の醍醐味を味わってきたけれど、まだ終わらない!
さぁ急登をガシガシ進んでいく。
この登山で一番斜面がきついが、これまで登山らしい登りがなかったため、脚に力が入る!
最後まで、この雪山の美しさを堪能し尽くした山行、そしてかつて登った中で間違いなくNo.1と言えるほどの素晴らしい雪山だった。
いやぁ、また同じシーズンに足を運びたいし、恵那山系は開拓し甲斐がありそうというのも今日の収穫!!
さぁ興奮冷めやらぬまま下山へ!
行きよりも青空が広がりアルプスも顔を出していて爽快!!
リフト代節約のために、スキーの林道コースを使って下山。
私が雪山に取りつかれたのも、元はと言えば、この雪山の美しさにあるんだよね。
いやぁ、たまらない!!
そして、進んでいけば随所に広がる水墨画のような樹氷の世界が待っていて歓喜!
圧倒的に咲き誇る樹氷原の間に僅かに見える森林限界の緑、そのコントラストが絶妙!
いやぁ、短い区間だったけれど雪山の野趣が詰まった最高のルートでした。
樹氷と森林限界の稜線を進む「富士見台・恵那山パノラマルート」
そして神坂峠へ!無雪期には、舗装路の頂点にあたるところ。ここからが、他の登山者の方に聞いていた尾根沿いのルートだ!
さぁここまで随分、雪山の醍醐味を味わってきたけれど、まだ終わらない!
さぁ急登をガシガシ進んでいく。
この登山で一番斜面がきついが、これまで登山らしい登りがなかったため、脚に力が入る!
そして登りきったところにある樹氷に陽光が差し込んできて、思わずその美しさに足を止める。
いやぁ富士見台高原のどこにいたって、絶景から逃げられないから、もうただただ立ち尽くすしかない(笑)
アルプスを背景にカラマツの樹氷、雪を被った木々を超えて、今まで進んできた道の導線を振り返る!!
そのどれもが美しくて、心の琴線にふれる・・・。
そんな雪山としての魅力が凝縮されている恵那山・富士見台パノラマルートの終点へ
いやぁ、そのスケール感を表現できないほど、広大な笹原をつなぐ雪稜の道と樹氷。最後まで、この雪山の美しさを堪能し尽くした山行、そしてかつて登った中で間違いなくNo.1と言えるほどの素晴らしい雪山だった。
いやぁ、また同じシーズンに足を運びたいし、恵那山系は開拓し甲斐がありそうというのも今日の収穫!!
さぁ興奮冷めやらぬまま下山へ!
行きよりも青空が広がりアルプスも顔を出していて爽快!!
リフト代節約のために、スキーの林道コースを使って下山。
林道コースはスキー場の中でも一番好きなルートだから、歩くだけでも楽しい。
けれど遠回りしすぎて最後は惰性に・・・!
しかし、ゴールした時の達成感はひとしお!!
そして最後のロープウェイからの南アルプスが綺麗すぎました。
(ロープウェイに乗りながらニホンカモシカ見つけたのに撮り損ねた…w)
この後は近くの昼神温泉で温まって下山!
雪山登山の後の温泉は、真夏のビールのように最高なご褒美。
sayくん、初めての雪山お疲れ様でした!
また行こうね♪♪
〜完〜
0 件のコメント :
コメントを投稿